こんにちは!テル³です!
今日は毎年春先に士林官邸公園で開催される”チューリップフェア(鬱金香展)”に行ってきたのでご紹介します!
私も今回初めて鑑賞に行って来たのですが、時期や天候にも恵まれて10万株が満開のチューリップを見る事ができました。
2月と言えば日本ではまだ寒い時期真っただ中。でも台湾の2月は15℃ほど(日によっては20℃を超える日も)。とても暖かいんです。日本より一足早い春を感じる事が出来ますので、この期間、運よくご旅行にいらっしゃる方、あるいは台湾にお住いの方、一見の価値ありかと思います!!
開催場所
士林官邸公園 園内
士林官邸公園とは、台湾の初代総統”蔣介石(しょうかいせき)”が官邸として建設し、蔣介石の死後も妻の”宋美齢”が住居として利用していました。宋美齢がアメリカけ移住後、庭園が一般公開された後、母屋(本館)が公開される事となった歴史がある。
2020年の開催期間と背景
2020年2月14日~23日 8:00~18:00
チューリップ産地の富山県礪波市が海外販路拡大プロジェクトの一環として台湾では2015年に荷蘭で行ったのがスタート。嘉義,台中,台北と開催地を変え、現在は士林官邸公園での開催となっている。
鬱金香展(チューリップフェア)の様子
youtubuをご覧ください!!!
テル³が行った当日は本当にいい天気で、植えられた花々に暖かい朝日が当たりめっちゃ綺麗でした!
当日のスナップ達
本当はまだまだあるのですが、あとは上のYoutubeでお楽しみください!
まとめ
今回ご紹介したチューリップフェアは年に一度の期間限定イベントなので、なかなかタイミングが合わないと思いますが、士林官邸公園では通年を通してイベントが行われています。台湾旅行に来た際にはイベントを確認して訪問してみてはいかがでしょうか!
また、台湾にお住いの方もちょっとした散歩がてら訪れるてみると良いかもしれませんね。
ではまたー!