お久しぶりのこんにちは!管理者のテル³です!
別にサボっていた訳ではない…
いや、サボってた(;^ω^)
そう今、
台湾は春節(旧正月)で台湾中が連休なんです。
今年2020年は1/23から1/29まで。
友達と会ったり夜更かししちゃったりで生活がグダグダ(もともとグダグダだけど)で、天気も雨が降ったりやんだりでお出かけモードにはなれない。
しかも、コロナ肺炎なんて世界中がバイオハザード状態で人混みに飛び込むなんて自殺行為。
最近思うに、若い頃はそんなの気にせず「俺は大丈夫!」って何の根拠もない自信とともに出掛けていたように思うが歳をとってくると考え方も変わってくる。
『危険予測とリスク管理』
である。
そんなこんなで、連休中ダラダラとblogの今後の方向性やテーマなんかを考えていたらあっという間に1週間が経ってしまった((+_+))
結局、今後のサイトの基本路線は変えるつもりはないけど、blog記事に「動画」を取り入れたいなぁ…と。
テル³自身、写真を撮るのが好きなので記事には自分で撮影した写真をふんだんに使っていきたいが、やはり写真だど作者目線になってしまい、見る側からしたら動画の方が「ピン!」と来るんだろうなと思う。
百聞は一見に如かず
実際俺がそうだから。
でも動画なんて殆ど撮った事ないし、ましてや編集なんて全くやった事ないし( ;∀;)
まぁ、このblogも全く分からない状態からスタートしているので「ついでにやってみっか~」って事でやると決めたらすぐググる(笑)
動画の撮影機材
機材はどうする!?
今持ってる一眼レフでも動画は撮れるが重量が重すぎるだろ・・・
GoPro~なんてよく聞くけどどんなもんなんだろ・・・価格コムで見てみると37,000円くらいで売ってる。ん?Hero7とHero8がある、8が最新で7より約1万円高くて47,000円ほど。+アクセサリー類が10,000円くらいかな。
動画編集
まずはWindowsで無料アプリを探してインストールしてみた。
(windows movie maker)
⇨全くわからない…( ;∀;)
YouTubeで検索してみると、無料アプリは使い物にならない&素人には難しすぎると!
即アンスト!
幾つかチャンネルを見てみると、Filmora9(フィモーラ9)のライフタイムプラン(=買い切りプラン)が初心者にはいいようだ。8,980円
動画のアップロード方法
YouTubeを利用する方法が良さそう。
YouTubeにアップロードしてそのURLをblogに1,「貼る付ける」もしくは、2,「埋め込む」の2通り。
これは、お金もかからずにすぐ出来そうなので、新規にYouTube用にgoogleアカウントを作ってマイチャンネルを作成した。
『telbowのゆるチャン』
ユーチューバーにもなっちゃうか(笑)
まとめ
つーことで、撮影機材と編集用ソフトで70,000円位かかりそう( ;∀;)
◆GoPro Hero8 57,000円
◆Filmora9(フィモーラ9)8,980円
初期投資として許容範囲??
どのみち編集ソフトは必要になるので明日ポチるとしよう(`・ω・´)
じゃおやすみぃ~